プライバシーポリシー

愛知工業大学名電高等学校同窓会(以下、本会)では、会員相互の親睦を深め、愛知工業大学名電高等学校の発展に寄与することを目的として活動しています。目的を遂行するため、同窓生(会員)の個人情報を管理しています。同窓生の個人情報は、学校法人名古屋電気学園が定める「学校法人名古屋電気学園 個人情報保護に関する規程」に従って保護しています。この規定は個人情報保護に関する法律に基づいたものです。

本会が管理している主な個人情報

本会が取得している個人情報は、学籍番号・氏名・性別・生年月日・卒業年度・卒業学部学科専攻・自宅住所・自宅電話番号・勤務先等です。これらの情報は卒業時のデータを基にしていますが、会員からの連絡、郵送物の受け取り状況等によって更新しています。また、会員からメールアドレス、携帯電話番号等の情報提供があった場合には、これらも個人情報に含みます。

1.法令遵守

本会は、個人情報の取扱いについて法令及びその他の規範を遵守します。又、個人情報保護に関する取り組みは、継続的に見直し、改善します。

2.収集と利用目的

本会は、事業内容及び規範を考慮した適切な個人情報の収集、利用について、所定の学園内規程に従い取り扱います。収集した個人情報は、主に以下の範囲で利用します。

  • 会報誌「同窓会だより」の送付
  • 会報誌「同窓会だより」掲載の取材依頼など
  • 本会からの総会などの案内送付
  • 部活動OB会からの総会などの案内送付や連絡
  • 愛知工業大学名電高等学校から依頼された案内等の送付
  • 愛知工業大学名電高等学校から依頼された在学生への支援依頼の連絡(就職活動への支援など)

なお、会員様からの申し出があった場合は、ご本人様であることを確認のうえ、会員様の個人情報の修正・変更、利用停止を致します。

3.管理方法

個人情報は、正確かつ最新の状態に維持管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩などに対して、適切な安全対策を講じます。また、個人情報の取り扱いを委託する場合は、委託先との間で個人情報の保護に関する取り決めを行い、適切な安全管理を実施するよう監督いたします。

4.管理体制

本会では、個人情報を取り扱う責任者を定め、正確かつ最新の状態で適正に取り扱うよう一定の措置を講じます。

5.第三者提供

個人情報は、公共の利益を保護するために必要な場合を除いて、会員の同意を得ずに第三者へ開示・提供することはありません。会員名簿の発行も停止しています。

6.開示、訂正、利用停止などのご請求

個人情報の開示、訂正、利用停止などが必要な場合、本会では、会員本人より申し出があった場合に限り、本人の登録情報を開示します。また、個人情報の追加・訂正・削除及び本会への情報提供の拒否については、本人の届け出により行います。届け先はホームページ内の登録・変更届ページをご利用下さい。なお、本人と確認できない場合は、原則として対応できませんのでご了承ください。 下記のお問い合わせ先までお申し出ください。請求者がご本人であることを確認いたしましたうえで、必要な手続きについてご案内いたします。

7.Cookieの利用について

本会のホームページは、サービスの利便性を高めるために一部Cookie(クッキー)という技術を利用しています。Cookieを利用することにより、申込みフォームなどに入力した情報を一時的にコンピューターに保存し、他のページや次回アクセス時に再入力の手間を省くことができます。本会のホームページでは、Cookieをサービスの利便性向上のための技術としてのみ使用しており、個人情報を収集するためには使用しません。

8.IPアドレスの利用について

本会ホームページをご利用される方が、いつ、どのドメインからアクセスしたか、というIPアドレス情報は、設置会社サーバにログとして蓄積されます。これらのデータはウェブサーバの統計を取るための分析の目的で利用し、それ以外に利用することはありません。

この規定は、令和6年2月29日から施行する。

【個人情報に関する問い合わせ先】
担当:愛知工業大学名電高等学校同窓会
〒464-8540 愛知県名古屋市千種区若水3-2-12
TEL:052-721-0311(代表)